top of page
本会は、日々実務に取り組む産業医、産業看護職の定期的な
座談会として2007年11月に発足しました。
毎月1回、様々なテーマで意見交換や勉強会を行っています。
この会について
当会は、多摩地区在住・在勤の企業で産業保健活動を実践している産業医、産業看護職を中心に、
毎月1回勉強会を開催し、産業保健に関する情報の共有や事例検討、教育等を行っています。
この定例勉強会には、毎回10〜30名程度の産業医・産業看護職が参加し、日ごろ産業保健活動を
行っているうえで生じる課題や疑問を活発に議論したり、あるいは講師・専門家を招いて
最新の法令や医学知識のアップデート、産業保健に関するスキル向上に関する実習等を行っています。
《幹事(世話人)》
会長 大里 厚 (セイコーエプソン株式会社日野事業所 産業医)
会長代行 梶原 隆芳 (株式会社梶原産業医事務所 産業医)
会計 宮田 依未子(オリンパス株式会社 産業医)
監査 菅 裕彦(OHコンサルティングむさしの)
幹事 佐藤 裕司(富士通株式会社 産業医)
幹事 木村 公紀(新潟太陽誘電株式会社 産業医)
幹事 三橋 裕子(東海大学看護学部)
幹事 村山 亜矢子(高砂熱学工業株式会社 保健師)
《相談役》
堀川直人(メタウォーター株式会社 産業医)
内田和彦(オリンパス株式会社 産業医)

bottom of page